【飛行機で英語を学ぶ#08】Narration 1 Birdstrike

ナレーション 練習問題1です。今回はバードストライクについてのお話です。航空英語能力証明試験 では定番と言ってよいほど基本のストーリーです。まず、この練習問題で基本の展開パターンを自分なりに作って身に付けましょう。飛行中にバードストライクが起こることはencounter with ~ など航空英語では頻繁に使う言い回しが出てくるのでぜひ覚えておきましょう。

関連記事

みなさんこんにちはだいすけです。航空英語能力証明試験には4コマ漫画のナレーション(ストーリー解説)があります。Picture Descriptionとの違いやストーリー解説の手順や方法を説明していきます。いわゆる「あらすじを説明する」に近い[…]

課題1 Birdstrike

  1. 飛行機が離陸直後に鳥が接近してきました
  2. バードストライクが発生
  3. パイロットがwarningを確認しています
  4. 消防車(fire truck)が待機している空港に戻った

※4コマ漫画と言いつつ画像がなくてすいません。どなたか画像を提供していただけるとありがたいです。

模範解答

  1. This story is about birdstrike.
  2. We took off from a runway of a local airport on a fine day and encountered with a flock of birds after airborne.
  3. Then, we experienced birdstrike on our right engine, which gave us a warning “FIRE ENGINE RIGHT”
  4. at the same time, we found out a warning “Fire Engine Right” in our cockpit display and followed the procedure of “Fire Engine Right” as a troubleshooting.
  5. And then, we decided to turn back to the airport as an emergency,  where a fire truck was standing by.

模範解答解説(思考の流れ)

0.話の種類を説明する(~についての話)

This story is about birdstrike.
バードストライクの話であることにふれます

1.何かをしている・しようとしている(1コマ目・起)

5W1Hに従い「いつ(天気)誰が、どこで、何をしようとしている・している」かを説明します。1コマ目は舞台となる状況も説明する必要があることが多いので少し長めになる可能性があります。主語は「I」や「we」もしくはPilotsでも構いませんが、経験上、慣れていないと主語がPilotsなのかAircraftなのかよくわからなくなり、受動態なのかよくわらなくなることがあるのでこの場合では個人的には「we」がオススメです。時制は過去形を使います。

We took off from a runway of a local airport on a fine day and encountered with a flock of birds after airborne.。
鳥の群れは a flock of birdsで表します。many birdsでも可能ですがBirdstrikeの時は必ず使いますのでLevel5を目指すなら是非、覚えましょう。
離陸後はafter take-off もしくは after airborneであらわします。

2.何かが起きる(2コマ目・承)

Then, we experienced birdstrike on our right engine, which gave us a warning “ENGINE FIRE RIGHT”

「そのあとで、それから」という意味で「Then, ~」と頻繁に使います。
experienced birdstrikeはhad birdstrikeでも構いませんがexperiencedの方が単語を評価されます。Level5を目指す人はexperienceも使えるようになりましょう。
「右のエンジンに」を表すには「on」を使います。EingineだけでなくWingやBodyなど航空機の一部で起きたことは「on」で表すことが多いです。
関係詞 which使い「結果的に~をもたらす」という修飾をする場合はwhich give us ~を使います。 

3.事態が引き起こされる(3コマ目・転)(3コマ目・転)

at the same time, we found out a warning ” Fire Engine Right” in our cockpit display and followed the procedure of “Fire Engine Right” as a troubleshooting.

コマのつなぎとしてat the same timeを使います。
気づいた場合はfindを使います。in our cockpitで場所を付け加えます。場所を最後につける習慣を付けましょう。プロシージャをする場合はdo the procedure ではなくfollow the procedureです。follow the procedure ~ as a troubleshootingで覚えておきましょう。

4.対処し解決する(4コマ目・結)

And then, we decided to turn back to the airport as an emergencywhere a fire truck was standing by.

And,thenはコマをつなぐときによく使います。つづけて同じ言い回しにならないようにso, meanwhile, at the same timeなど引き出しを増やしておきましょう。turn back やdivertは飛行中のトラブルでかなりの確率で使います。というわけでWhere a fie truck is standing byのような空港の修飾するための関係詞whereを使ってairportの説明をすることも多くなります。この形をそのまま覚えておいてもよいでしょう。この関係詞whereの考え方はwhereを単なる接続詞だと思って「そこで」という意味で使うと使いやすいです。

質問に対する対策

あなたはBirdstrikeの経験はありますか?

Yes, I have some experience at some airports. Birdstrike is likely to happen in the morning because many birds come to eat the bugs on the side of the runway in the morning.

Birdstrikeを避けるために何に注意していますか?

I use the extreme caution for taking off and landing in the morning.  I confirm that the there are no birds as well as no planes.

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は4コマ漫画の解説課題1バードストライクでした。Picture Description と違い絵の細部を説明するのではなく、各コマの概要を時系列にそって説明していきます。コマとコマの接続方法や航空英語独特の言い回しを覚えていきましょう。

最新情報をチェックしよう!